体育施設を占拠している人がいます。ルールの見直し必要では?

質問箱にいただいたご質問

Q.本日、初めて区の体育施設の一般利用に娘と行ってきました。娘が中学3年生で部活を引退し、高校でも引き続きバスケ部を希望しているため、バスケができる場所を探していました。200円で2時間利用できるとしり、素晴らしいサービスで楽しみに参りました。
しかし、行ってみたところ、2面あるコートの1面は、団体らしき人が占拠し試合をしていました。そのコートには、誰も立ち入れません。一般利用は、本来譲り合って利用するものと認識しております。
20分で退散し、帰りにその旨を受付の方に申し上げましたが、委託の方たちで入退場のみの管理のようで利用の仕方には関与しないようです。
これから、色々な体育施設に行ってみようと計画していたのですが、おそらく何処も同じ状況だと予測できます。団体で早々と開館を待ち、直ぐに占拠するのだと思われます。そうであるなら、団体登録してさざんかねっとで予約利用すべきです。利用のルールを見直して誰でも楽しめるサービスにしていただきたいと思います。どちらに提案すれば良いか教えてください。

A.仰る通り、一般利用のルールは、限られた方で占拠することなく、皆さんで譲り合って気持ちよく利用いただくことが前提です。
今回の件に関しては、ご指摘をいただいた際に受付の職員が体育館の中に入って確認し、そのような利用をされている方に対して声をかけるべきでした。怠慢であったと思います。
団体でご利用いただく場合は、事前に団体登録をしていただき、さざんかねっと(施設利用予約システム)で予約をとりご利用いただくものです。
所管課長には、当該施設のみならず他の体育施設でも同様の事がないよう、施設運営受託事業者にはルールに則り運営いただくようしっかりとお伝えください。とお願いさせていただきました。
課長自ら、「私からお伝えしました!」とお返事をいただいています。また、「初めてのご利用なのに嫌な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。」とお言付けをいただきました。
区には様々な体育施設がありますので、今後も是非ご活用ください。

バレーボールで汗を流し、スポーツの楽しさ再確認

私は、中学校の部活動でバレーボールの楽しさを知りました。
長女が小学校に入学すると、そのことを知っているママ友からPTAバレーボールのお誘いを受けました。末っ子が乳飲み子であるにもかかわらず、「人数が足りなくて試合に出れないから!」と半ば強制的に断り切れない性格で入部しました。
ところが、始めてみると子育てに追われる毎日からリフレッシュできる!と楽しくなってきました。その後、第4子の妊娠・出産や仕事の都合で休部を繰り返しながらも、中学校PTAバレーボールまで12年間楽しみました。子どもが中学校を卒業してもバレーボールを続けたいと思い、現在はバレーボールクラブチームに所属し週1ペースで汗を流しています。

健康の維持・増進には、教養のある食生活、軽く汗をかくくらいの運動、休養・睡眠が大切と言われています。
区民の皆さんの健康維持・増進のため、スポーツ振興にも力を入れていきたい!と思わせていただくご質問でした。

よかったらシェアください
  • URLをコピーしました!
目次